システムインテグレーターブログ
うどん屋の出汁が美味しかったので、自宅でも作れるうどん出汁の作り方を調べてみた!
こんにちは山下です。
昨日は社長と営業の途中のランチで、246沿いの美味しいうどん屋さんに入りました。
社長のススメでかき揚げとうどんのセットを注文!!
かき揚げはごぼうがパリパリで、海老もプリッといい食感でした。
そして、メインのうどんは出汁がきいてて、大阪出身の自分にとっては、とても心が落ち着く味が体中に広がりました。
また、食べたいうどんでした。
そこで、家でも食べれるように、美味しいうどん出汁の作りかたをネットで調べてみました。
http://taru.cc/sanuki/udon6/index.htm
みなさんもお試し下さい!!!
東京都清瀬市役所の環境課に、太陽光発電システムの補助金申請に行ってきました!
こんにちは、雨の月曜日は嫌ですね。
今日は、清瀬市のお客様の代理で、補助金申請に行ってきました。
4月1日から、助成金の受付が各地で始まっていますね。電話や、FAXで受け付けできる自治体や、持ち込みが必要な自治体、決定方法も、先着順や抽選など様々です。
私たちは、代理で補助金を申し込む際、必ず各自治体に確認をし、間違えないように心がけています。
今回の清瀬市は市役所ではなく、市役所の分署に書類を持ち込みました。その場で抽選番号をもらいました。
19日に公開抽選が行われるので、それも代理で行く予定です。
多くの申請してきましたが、公開抽選は初めてです。シーンとした中で、番号が呼ばれ、喜んだり悲しんだり、ドラマチックですね!
お客様代理で行くので、責任を感じます。
抽選番号は7番、7番はラッキーな番号とされてますよね。
もし、ハズレだったら、7はラッキーな番号でなくなりますね(笑)
結果は後日報告します。(石丸)
お楽しみに・・・・
失われゆく里山(ありがた山)
こんにちは 庄司です。
僕は昔、東京の稲城というところに住んでいました。
東京とは言っても、ここは東京のイメージとはかけ離れた自然がいっぱいの町でした。
よく散歩がてら、近くの通称「ありがた山」に散歩に行ってました。
ここは、読売ランドに隣接した山の一帯で、大きな崖が特徴の里山です。
京王線で行くと、読売ランド駅と稲城駅の間で左側を見ていると見える崖です。
この崖の上から見る景色が絶景で、とても好きだったんですが、
この前、仕事中に近くを通ったので行ってみたら、昔とはかけ離れた景色が展開していました。
山の途中が、南山東部開発事業という宅地造成によって分断されていて、崖に行くルートが無くなっていました。
何だかなぁ、、、
まぁ僕に何を言える権利もない事はわかっているのですが、ちょっと悲しかったですねぇ。。。
数年後、ここが住宅団地になったら、できうる限りの住宅に太陽光発電を取り付けて欲しいです、別に僕らでやらなくても。
忍法!ミニ太陽光発電システム!!
皆さんコニチワ。庄司です。
先週の土日、ホームセンターコーナンぐりーんうぉーく多摩店にて、太陽光の販促イベントをやってきました。
まぁ、このエベントは毎月恒例なんですが、ただパネル展示してるんじゃ面白くない!ということで、弊社から持ち込んだフジプレのパネルと京セラエコノルーツの配線をぶった切り(泣)、並列につないで、それをDC-ACコンバーターにぶっこんで、擬似的に太陽光発電システムを再現してみました。
たまたま運良くこのコンバータが、DC24V→AC100V仕様で、入力電圧がDC21V~DC30Vに対応していたので、開放電圧ぎりぎりで使えました(両パネルを並列に接続すると開放電圧がちょうど良い塩梅になる)。
おそるおそるコンバーターのスイッチを入れてみると、ちゃんと動作してくれました!!うれしー!配線切った甲斐があった。
曇りでしたが、ラジカセは問題なく動作してくれました。ただ、蓄電機能があるわけではないので、パネルの前に人が立つと影ができて、ラジオは止まってしまいます。
少し日がさした時にDVDと液晶テレビをつないだら、問題なく動作してくれましたよ~!
完全に晴れた日にどこまで行けるか試そうと思います。
IVトレーサーで特性を測ればよかったなー、次回やってみよー!
という、機械好きにか理解してもらえない、とあるコーナンの土日でした。
発電ママこと石丸の、省エネ情報プラスα
こんにちは!!
ちょっとの心がけで、日頃の電気代の節約ができるお話です。
最近は、洋式トイレの住宅が多くなってきました。そして保温できる便座を使用している方も多いですよね。そこで質問です。洋式トイレの蓋は、閉めますか?開けておきますか?
蓋を開けておくと、便座は冷めてしまいます。
蓋を閉めておくと、熱を逃がさず、約15%の省エネになります。
(蓋を閉めると)
1年間で920円お得になります。CO2は14kgの削減
保温便座でない方も、トイレのふたは閉めた方が良いと思います。
なぜなら、フタを開けておくと運気が逃げるといわれているからです。
私は、すぐに実行するタイフですので、トイレの蓋は閉めて、年間920円得してます。
そして運気アップを狙っています!!
4月1日 市川市にて太陽光パネル設置後の東京電力との太陽光発電 連系
こんにちは山下です。
本日は4月1日!新しい年度がスタートしました!!
今日は東京電力との連系で、千葉県市川市のお客様宅に伺いました。
東西面に1.6kwずつの合計3.2kwの太陽光システムを設置されました。
14:00頃で1.6kw発電していました。
4月になり桜も咲いて、太陽光にとっても発電にいい時期が近づいてます。
お客様も楽しみにされていらっしゃいました。
メガソーラー、産業用太陽光発電、住宅用太陽光発電、蓄電池システムの設置事例を紹介しています。
太陽光発電施工事例
設置されたお客さまからの質問①
三鷹市の補助金は、過去6か月前に設置した人も申請できるので、本日お客様に必要書類を用意してもらうために連絡をしました。
敷地内に2件ある屋根に、クリニックに4.2kw、自宅に4.8kw合計9kw分設置しました。メーカーはフジプレです。
余談で発電状況について話していた際に、毎月東京電力から振り込みがありますが、自宅は平均2万円(4.8Kw)、もう1件のクリニックは平均8千円(4.2Kw)くらいなんですけど、どこかおかしくないですか?
おかしくないです!!
東京電力からの入金は、余剰電力(昼間余った電気)が毎月入金されます。
自宅が入金が多いのは、昼間ほとんど電気を使用していないからで、クリニックは昼間電気を使用するので、発電量の半分くらいは自家消費しています。
発電量はデーターでみる限り問題はありません。
お客様いわく、設置した時も、説明は受けていたけど、生活をしているとつい忘れてしまって・・・・
余った電気ねー 理解できました!!
昨年の11月から固定買取制度が開始しました。買い取り単価は48円
余剰電力の22年4月1日からの買い取り単価も、21年度の価格と同じと出ました。
http://www.meti.go.jp/press/20100329001/20100329001.html
(石丸)
丹波山村のマスコットキャラクター「タバスキー」!
みなさんこんにちは、営業の山下です。
先日、太陽光発電のお客様の工事で、山梨県丹波山村に行ってきました。
事務所から現場まで、都内から青梅街道をひたすら西に向かって進んで約1時間半、丹波山村に入ると道の街灯の上にかなり目を惹き付けるキャラが、村のいろんなところで目に飛び込んできました!!
あまりに気になったので、車を止めて思わず写メを一枚とってしまいました。
さらに調べてみると、このキャラは丹波山村のマスコットキャラクターで、名前を「タバスキー」といいます。
丹波山村のイベントなどではタバスキーの着ぐるみも登場しているようです。
気になった方はタバスキーを一度見に丹波山村に来てみてはどうでしょう?
http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/kouhou/index.html
ハワイのエコレポート。太陽光発電システムではなく、太陽熱温水器の設置が主体
皆様はじめまして。河野です。
私は1月7日~11日にハワイへ行ってきました。
もちろん夫婦でためたマイルを旅費に使いました(^^)
今の会社で仕事をしてから、職業病かもしれませんが、屋根を見る癖がついてしまったようです(^^;)
ホノルル空港からワイキキまでの移動の間も住宅地の屋根をみてました。
ハワイではまだ太陽光発電システムではなく、太陽熱温水器の設置でした。
しかし、エコ意識はかなり高く、新築住宅には太陽熱温水器を設置しないと建築許可がおりないらしいです。
観光客向けフリーペーパーにもエコへの取組が特集で掲載されていました。
ハワイの自然を守るために、私たち観光客のエコ意識が必要だと思いました。
メガソーラー・産業用太陽光発電システムの設計・施工・工事・メンテナンスのことならお気軽にご相談下さい。パネル(モジュール)・10kWパワコン・蓄電池システムの販売も行っております。 |
ホームページリニューアルしました!!
みなさんこんにちは、イーステージの庄司です。
やっとNEWホームページが始動しました~!!
ちなみに、こんなドメイン(www.photovoltaic.co.jp)がとれたのは奇跡的かもと、思っています。
ちなみに、現在j-comでオン・エアーされているCMです。
これからどうぞよろしくお願いいたします!!